スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近作ったものとか・・・【ダイバージェンスメーターVer.(笑)】
最近人に見せられるような電子工作した覚えがあんまりなかったので、突貫ですが、こんなものを作ってみました。

ダイバージェンスメーター Ver.(笑)
シュタインズゲートにどっぷりハマっちゃったAKIBAJIN。
幼稚園児の時からタイムマシン発明を夢見てる俺(バック・トゥ・ザ・フューチャーの影響なんですがw)にとってはまさにツボでしたねwww。
その劇中に出てくる世界線変動率を示すための装置がダイバージェンスメーターです。
っというわけで、いづれ発明するであろうタイムマシンでタイムトラベルしたときのために(笑)、作っておきましょう!!ww。
ですが劇中ではニキシー管で作られてるんですよね・・・。
しかし、そこにいろいろ難点が・・・。
(1)今のご時世入手が難しい!
(2)1本の単価がそれなりに良いお値段・・・(一ケタ700円~、8ケタ分かったら高くつくわw)
(3)点灯させるには高電圧(少なくとも100[V]以上)が必要(回路的には簡単に実現できるが、感電怖い←チキンめw)
っと面倒なことが多すぎwww。
まぁ、色もカッコイイということで、青色の7セグLEDを使いました。
またどーでもいい動画を撮りましたので、よかったら見ていってね(・´ー・`)↓
暗がりで撮ったせいでしょうか、周りに赤く数字が浮かび上がってましたが、なんかそれっぽくてちょっと感動したwww。
あと乱数使ってる割りには簡単にシュタインズゲートに到達する(真のエンディング楽勝すぎ)www。
まぁこんなもの作ったってガラクタにしかならんだろう・・・。
そう思ったあなた。
その通りです(´・ω・`)。
これはあくまで8ケタのLED表示器であって、お遊びで作っただけです・・・。
まだこれ開発途中なんです。
本来ならもうちょっと面白い事をさせようと現在製作中です。
製作に飽きずに、晴れて完成させる事ができたらアップします。
そのときまで、しばしお待ちを・・・(期待しすぎないようにねっ。コイツすぐ飽きるからww
【追記】
パラレルワールド、すなわち世界線について考察すると、俺がこれの数値を適当に合わせた時点で、違う世界線が無数にできるのだろうか(サイコロのお話のごとく)・・・とかなんとか考えさせられる哲学してしまうww。なんという装置を俺は作ってしまったんだっwww。

ダイバージェンスメーター Ver.(笑)
シュタインズゲートにどっぷりハマっちゃったAKIBAJIN。
幼稚園児の時からタイムマシン発明を夢見てる俺(バック・トゥ・ザ・フューチャーの影響なんですがw)にとってはまさにツボでしたねwww。
その劇中に出てくる世界線変動率を示すための装置がダイバージェンスメーターです。
っというわけで、いづれ発明するであろうタイムマシンでタイムトラベルしたときのために(笑)、作っておきましょう!!ww。
ですが劇中ではニキシー管で作られてるんですよね・・・。
しかし、そこにいろいろ難点が・・・。
(1)今のご時世入手が難しい!
(2)1本の単価がそれなりに良いお値段・・・(一ケタ700円~、8ケタ分かったら高くつくわw)
(3)点灯させるには高電圧(少なくとも100[V]以上)が必要(回路的には簡単に実現できるが、感電怖い←チキンめw)
っと面倒なことが多すぎwww。
まぁ、色もカッコイイということで、青色の7セグLEDを使いました。
またどーでもいい動画を撮りましたので、よかったら見ていってね(・´ー・`)↓
暗がりで撮ったせいでしょうか、周りに赤く数字が浮かび上がってましたが、なんかそれっぽくてちょっと感動したwww。
あと乱数使ってる割りには簡単にシュタインズゲートに到達する(真のエンディング楽勝すぎ)www。
まぁこんなもの作ったってガラクタにしかならんだろう・・・。
そう思ったあなた。
その通りです(´・ω・`)。
これはあくまで8ケタのLED表示器であって、お遊びで作っただけです・・・。
まだこれ開発途中なんです。
本来ならもうちょっと面白い事をさせようと現在製作中です。
製作に飽きずに、晴れて完成させる事ができたらアップします。
そのときまで、しばしお待ちを・・・(期待しすぎないようにねっ。コイツすぐ飽きるからww
【追記】
パラレルワールド、すなわち世界線について考察すると、俺がこれの数値を適当に合わせた時点で、違う世界線が無数にできるのだろうか(サイコロのお話のごとく)・・・とかなんとか考えさせられる哲学してしまうww。なんという装置を俺は作ってしまったんだっwww。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« この回路の完成は、AKIBAJINにとって長き充電器開発抗争の終止符と成り得るのだろうか?(笑) l Home l 今度は北海道に連行されますた(・ω・`)。 »